TOP > 代表の想い代表の想い
教えてください。そして一緒に考えましょう。
代表のプロフィール

代表社員 小菅晃樹
1984(昭和59)年9月17日生まれ。
大学卒業後、酒類卸、医療機メーカー、人材サービス会社などでの勤務を経て、2017年に株式会社インフォライズ(後にインフォマートと合併)入社。主に地方自治体のPR企画やコンテンツ制作などに携わり、在籍中に13団体19の案件を手掛ける。その中で、都会と地方それぞれの良さをむすぶことで次の世代により素敵な社会を繋いでいきたいという想いを強くし、2020年に合同会社ばとんを設立。現在、試行錯誤しながら南あわじ市で『あわじのむらづくり』中。
趣味は読書、大衆酒場巡り、歴史解釈。座右の銘は「温故知新」。

代表の挨拶
合同会社ばとんのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。代表社員の小菅と申します。
ばとんという社名につきまして、ばとんの「ば」は場所の「ば」 、「と」は問屋の「と」 、「ん」は気付きの「ん?」 をそれぞれ意味しています。
日本各地にある素晴らしい場所、そこで作られたさまざまなものを通じ、日常でちょっとした気付きを得ていただけたら、毎日がほんの少し豊かになるのではないか
──そんな風に考えて、この名前をつけました。

様々な意味において変化が多く、先行きが見通せない時代ではありますが、だからこそこれまで当たり前すぎて見逃されていた身近な物事に価値を見出し、歴史を紡いでいきたいと感じています。そしてもし当社がその一助になれるのなら、これに勝る喜びはありません。
代表社員 小菅晃樹
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求などお気軽にお申し付けください。